
みなとみらいの夜景や横浜の街並みをお部屋からゆったり眺められる、
そんな夢のようなホテルステイをご存知ですか?
今回は桜木町から徒歩1分、アクセス抜群の
ニューオータニイン横浜プレミアムに宿泊してきました。
お部屋の快適さや朝食ビュッフェ、周辺の観光スポットなど
泊まってわかったおすすめポイントを詳しくご紹介します!
アクセス
電車でのアクセス
JR京浜東北線・根岸線「桜木町駅」より徒歩1分
横浜市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩5分
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩10分
車でのアクセス
首都高速道路 横浜羽田線「みなとみらいランプ」から約2分
高速から133号線で向かうと駅周りの一方通行などが多いのでご注意を!
私も車で向かいましたが、周辺をぐるぐると回ってしまいました笑
しっかりナビに目的地を入れて向かう事をおすすめします!
◎駐車料金
330円/30分 (当日1日最大料金2,200円)
◎宿泊した場合
月〜金 最大1,000円/日
土、日 最大1,600円/日
日にちによって料金が異なりますのでご注意を!
P5がホテルのロビーとレストラン「THE sea」に直結するので
宿泊する場合はP5がおすすめ!
コレットマーレの営業時間より遅い時間に出入りする機会がある場合は
こだわらなくても大丈夫だと思います!
周辺施設
コレットマーレ
ホテルから直結のショッピングモールです。
レストランや雑貨、ファッション、スーパーまでも入っていて
正直なんでも揃ってしまいそうです。

営業時間:ショッピング・サービス 11:00〜20:00
レストラン 11:00〜22:00 (6F) 11:00〜23:00 (7F)
電話:045-222-6500
住所:〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
ブルグ13
コレットマーレの6Fにある映画館です。
13ものスクリーンがあり、ScreenXやIMAX®などの最新上映技術が備えられています。
ランドマークタワー
ホテルから歩いて3分。歩く歩道などを利用してほぼ濡れる事なく、向かう事ができます。
オフィスやショッピング、レストランなどがあります。
特に69階の展望台から見れる景色は一度は見たい絶景です。

営業時間:ショッピング 11:00~20:00
カフェ&レストラン 11:00~22:00
みらい横丁 11:00~23:00
展望フロア 10:00〜21:00
電話:045-222-5015
住所:横浜市西区みなとみらい2-2-1
ワールドポーターズ
ファッション、インテリア、雑貨など個性的なお店が入っています。
一階にはハワイのお店などがあり、あまり見た事のないお店も見つける事もできるかもしれません。
歩いてももちろん向かえますが、
YOKOHAMA AIR CABIM(ロープウェイ)を利用すれば、桜木町駅から5分で向かう事ができます。
営業時間:ショッピング 10:30~21:00
レストラン&カフェ 11:00~23:00
住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-2-1
宿泊した部屋
宿泊できる部屋には二つの部屋があります。
・シティービュー客室
横浜の街並みが見える客室です。天気が良い時には富士山が見える事も!
・ベイビュー客室
これぞ横浜の眺めと言わんばかりの横浜みなとみらいの景色が見えます!
朝晩がとても綺麗!
私が宿泊したのはシティービュー17階の部屋に宿泊しました!


宿泊当日は雲の多かったのですが、翌日は太陽が出てきて少し富士山が見えました!
少し天気が悪くても客室が10〜14階の高層階にあるので夜の景色も綺麗でした!
朝や夜などはベイビューの眺めの迫力に負けてしまいそうですが、十分楽しめました!
ちなみに・・・
ベイビュー客室の階はこんな感じの眺めになると思います。(エレベーターホールから撮影)

チェックインした日はみなとみらいで花火が上がる日だったので、
エレベーターホールから見ようと待ち構えていましたが、十分見る事ができました。
部屋によっては花火を部屋から見る事も可能そうですね!
部屋の設備
アメニティ関係
アメニティはフロントに置いてあるので必要な分だけ部屋に持ち込みます。
充実したアメニティでした。
- 歯ブラシ
- シェービング
- ウォッシュタオル
- ヘアブラシ
- コットン
- 綿棒
- シャワーキャップ
- 洗顔&シェービング
- オールインワンジェル
- ヘアワックス
- クレンジングオイル
- 洗顔料
- 化粧水
- 乳液

トイレ・洗面台・バスルーム
トレイとバスルームはユニットバスになっています!
バスルームの鏡は曇っていてタオルで拭いても取れませんでしたが、水回りは綺麗でした。


バスルームに設置してあるボディソープ、シャンプー、リンスは
「ESTHE ROYER」のものが置いてありました。

ドライヤーは「Panasonic」の物が備え付けられていました。

冷蔵庫


部屋にある冷蔵庫は2ℓサイズのペットボトルもしっかり入るサイズでした。
使用する場合は冷蔵庫の横にスイッチがあるので忘れずに電源を入れましょう。
その他
コーヒ、お茶、カップなど

製氷機、ウォーターサーバー
各階のベンダーエリアに製氷機と自動販売機が設置してあります。
またエレベーターホール付近にウォーターサーバーがあるので
部屋に置いてある専用のボトルに入れて飲む事ができます。
セキュリティーボックス
部屋に自分で暗証番号を設定するタイプのセキュリティーボックスが設置してあります。

絶景を見ながらの朝食
朝食はホテルの3階にある下町DINNING &CAFE「THE SEA」でいただけます。
朝食(ビュッフェ) 7:00〜10:00
朝食のほかにも喫茶店、昼食、夕食の時間にも営業しています。
朝一に行く事をおすすめします!
平日でも8時頃からでもお店に入れず、待っている方がいました。
もし遅れてしまった場合は部屋からネット予約すれば、
部屋で待機する事ができます。混雑状況も確認できます!
ビュッフェ形式で美味しそうな物がたくさんありました!
- その場で作ってくれるオムレツ
- 横浜地野菜を使用したサラダバー
- 焼きたてのパン
- サンマーメン
- カレー
- ニューオータニオリジナルブレンドのシリアル
など50種類のメニューが勢揃い。
美味しいご飯をみなとみらいの海を見ながら、朝日を浴びて食べられる。
素晴らしい1日になる事間違いなしです!

宿泊した感想・どんな人におすすめ?
私は部屋やエレベーターホール、朝食などで横浜の景色を堪能できてすごくよかったです。
景色に加えて朝食ビュッフェもどの料理も美味しく、
アメニティや製氷機やウォーターサーバーなどの設備があり贅沢感が味わえた宿泊でした。
また観光ついでにちょっとした贅沢やご褒美に宿泊したいと思います。
どんな方にも宿泊しても間違いはなさそうですが、
私は宿泊してみて特に下記の方々にこのホテルをおすすめします!
・横浜観光を楽しみたいカップルや家族
・記念日で夜景を楽しみたい方
・出張でも快適、リフレッシュして過ごしたいビジネスマン
最後にホテルの予約できるリンク先を貼りますので、ぜひ一度宿泊してみてください!

コメント