京都観光の疲労はこのホテル(ダイワロイネットホテル京都テラス八条)で回復!

未分類
京都観光で訪れた清水寺の写真をどうぞ。
京都観光(清水寺)した時の写真です。
 
 

京都旅行のホテル、どこにしようかなぁ

コロリブログ
コロリブログ

しっかり休める、おすすめのホテルを紹介します!

実際に京都旅行を計画されている方、

「京都 ホテル」で調べると検索に引っかかりすぎてどのホテルにしようか迷う方も

いらっしゃるのではないでしょうか。

ガッツリ京都を観光した身体をしっかり休められる、

「ダイワロイネットホテル京都テラス八条

はいかがでしょうか。

実際に1ヶ月ほど前に観光で京都旅行へ行き、

こちらのホテルに宿泊した私がレビューもふくめ、おすすめいたします。

まず前提としてホテルを探すにあたり、下記二つの点をこだわってホテルを探していました。

<私たちがホテル探しでこだわった点>

・お風呂とトイレが別々になっている。

・駅から近い。

それでもまだまだ多くのホテルが引っかかってきますよね〜

この記事で少しでもホテル選びの参考になれば嬉しいです。

駅から近い

駅からでるとホテルが見えてきます。

なんといってもおすすめなのが駅近!

JR「京都駅」八条口(新幹線側)より徒歩2分です!

京都駅について八条口からエスカレーターで外に出てみるともうホテルが見えてきます!

私は旅行後に知ったのですが、

そこまで駅から近いので、なんとこのホテルはトレインビューの部屋もあるそうです。

トレインビューの部屋から

京都駅に往来する電車を望む事ができるそうです。

予約する際に「TRAIN VIEW」のマークが付いている部屋がトレインビューの部屋になるそうです。

他にも「CITY VIEW」といった竹田街道の眺めを見る事ができる部屋もあるそうなので

「TRAIN VIEW」と思ったら「CITY VIEW」だった。なんて事がないように

しっかり確認してから予約しましょう。

駅から出て2分だけ歩けば到着するので、初日も次の日も荷物を預けて観光に行ってきました。

何時頃戻るか時間を尋ねられますが、

私たちはガッツリ観光して帰ってきたので伝えた時間が過ぎてしまっても

フロントで荷物を受け取る事ができました。

充実したアメニティ

ホテルには様々な充実したアメニティが備えられていましたので多いですが5つ紹介します。

ウェルカムドリンク

AM6:00〜PM22:00で

フロント前にコーヒーやオレンジジュース、紅茶、ジャスミンティーなどが置いてあり、

自由にいただけます。

部屋でもいただけるそうなので、

帰りに一杯もらって部屋でゆっくりするのもありですね。

日によって置いてあるドリンクも異なるそうなので宿泊したその日ごとに楽しめるのもいいですね!

アメニティが充実

バスソルトや洗顔、ヘアゴムなどがフロントに置いてあり

必要に応じて自由にもらう事ができます。

特にバスソルトは入浴の際に疲れを取るのにとても嬉しいですよね。

風呂とトイレが分かれている

ホテルを選ぶ基準にもなった点です。

下の画像のように風呂とトイレが分かれており、

とても綺麗でした。

とても綺麗な浴室
開放感のあるトイレと洗面台

湯温、湯量が調節できる

風呂にお湯を入れる際に蛇口をひねって

ちょうどいいくらいになってから自分でお湯を止める浴室もあると思いますが、

ここのホテルはお湯の温度と湯量を決めておけば、自動的に止まるようになっておりました。

お湯をためている時間も気にせずにゆっくりできるのは嬉しいですね。

セパレートの部屋着

部屋着でよくある浴衣のものがあると思いますが

このホテルに備え付けられているのが上下セパレートタイプの部屋着でした。

私はワンピースタイプの部屋着だと

少し動きにくい、寝ている時に足が出てしまって寒くなってしまうという理由から

セパレートタイプの部屋着が気に入っています。

便利な位置にコンビニ

ホテルの一階にはセブンイレブン」があります。

非常に便利です。

・現金が必要な時に

京都の観光する際に入場料などで現金が必要な場合があります。

コンビニにはATMがあるので

他のATMを探さずに現金を下ろせるのでロスなく観光を楽しむ事ができます。

・ちょっと何か欲しい時に

実際に私たちも観光に出る前にコンビニに寄ってちょっとしたお菓子と飲み物を購入して

快適に観光する事ができました。

他のダイワロイネットホテルにも一階にセブンイレブンがあるホテルが多いように感じます。

こんなに近くにコンビニがあると非常に助かりますね。

気になる点も・・・

宿泊してみて、とてもいいホテルだったので

こんな事を書くと怒られてしまうかもしれませんが、いろんな面も踏まえてこのホテルを選んで欲しいので

気になった点を2点あげてみました。

風呂が丸見え

お風呂とトイレが分かれているのは非常に快適なのですが、

お風呂が丸見えのガラス張りになっています。(上にお風呂場の写真あります。)

お風呂側からもトイレの壁が何も無いため、トイレも丸見えになります。

二人などで宿泊する場合はこの点も考慮して選択された方が良いかと思います。

ドライヤーの風量が選べない

部屋に備えつけのドライヤーがあるのですが、風量の強弱が選択できず、

常時パワフルな風量になっています。

私はあまりセットモードで髪を乾かす事が少ないので問題はなかったのですが、

いつも髪をセットする際に風量を調整している方でしたら

いつも使用しているドライヤーを持参された方がよいかもしれません。

部屋のドライヤーはPanasonic「EH-NE5M」が備え付けられていました。

ホテルの口コミを確認した所、他の方も同じような方がいらっしゃいましたので

他の部屋も同じドライヤーが備え付けられている可能性が高そうです。


気になった2点をあげましたが、

駅から近いし綺麗な浴槽でゆっくり疲れが取れる、こちらのホテルは大満足でした。

次回はトレインビューの部屋で眺めながら晩酌できればと思います!笑

京都観光のホテル選びの際に少しでも参考になればと思います。

探せる予約サイトのリンクを添付しておきますのでぜひよければ宿泊してみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました